越前市空手教室
国高空手スポーツ少年団
こちらは日本空手協会福井県丹南支部国高空手スポーツ少年団です。
越前市で空手教室・空手道場をお探しの方、お気軽にお問合せ下さい。
新規団員募集中!
大会・イベント情報
■第28回北信越地区空手道選手権大会 (2016.11/6)
11月6日(日)富山県滑川市総合体育センターにて第28回北信越地区空手道選手権大会が開催されました。
6月に実施された協会福井県大会でベスト8以上の成績を上げ、「形」で鉄騎初段まで出来る3年生以上の選手に出場資格があり、福井県代表として国高空手スポ少からは3年生と5年生各1名(計2名)がエントリーしました。
某有名空手少女も出場するこの大会は各県上位の選手のみが参加することもあり1勝するのも中々難しい大会である為、今回は初戦で涙を飲みましたが、来年も出場できるように日々練習に励んでいます。
■第36回福井県少年空手道錬成大会 (2016.11/3)


11月3日(木・祝)福井県空手道連盟主催『第36回福井県少年空手道錬成大会』が福井市の福井県立武道館にて開催されました。協会ではなく連盟主催のこの大会には丹南支部として国高空手スポーツ少年団からは「形」と「組手」試合ともに5名が参加しました(うち、初参加2名)。
試合形式は協会の試合と異なり、「形」は平安2段~平安5段のうち各人の得意形(トーナメント上位戦では自由形)で対戦、「組手」は1回戦からメンホーを装着しての自由組手となります。
今回は「形」「組手」とも入賞者無しの残念な結果になりましたが、普段対戦しない他流派道場の選手と対戦する事が出来、良い経験となったはずです。
■第38回福井県空手道選手権大会 (2016.6/12)


6月12日(日)日本空手協会福井県本部主催『第38回福井県空手道選手権大会』が敦賀市総合運動公園体育館にて開催されました。今回は丹南支部として国高空手スポーツ少年団から「形」と「組手」試合ともに8名が参加しました(うち、初参加5名)。入賞結果は以下の通りでした。
※「形」試合は男女混合、「組手」試合は2年生以下が男女混合で3年生以上は男女別です。
▼幼・小学1年形試合 3位(銅メダル)、4位
▼小学3年形試合 3位(銅メダル)、4位
▼小学5年形試合 4位
▼幼・小学1年組手試合 4位
▼小学3年男子組手試合 2位(銀メダル)
▼小学5年男子組手試合 5位タイ(2名)
初参加の子もメダルや賞状を頂き大健闘でした!
HOME